A 難しいパソコンの取扱はありません。選択問題は、画面上で、答えの部分をクリックするだけです。記述(书写)問題はピンイン入力で漢字を選択しますが、ピンイン入力方法は、HPに掲載されています。
(2)事前に試験の練習がしたいのですが。
A 受験料をお支払いただいた方には模擬試験のURLと、IDをお送りしますので、事前練習ができます。また、HPでは過去問も見ることができます。
(3)都合で試験が受けられなくなりました。どうしたらよいですか?
A 特に何もしなくても、当日、欠席扱いとなりますが、事前に事務局にご連絡いただければ、試験会場での余計な心配が不要となり助かります。
(4)試験時間に間に合いません。どうしたらよいですか?
A リスニング試験終了前に到着すれば、読解試験以降の試験は受験できます。リスニング試験終了後は遅刻となり入場できません。リスニング試験時間は概ね30分前後で級により異なります。なお、地震や台風など不可抗力による場合(単なる交通機関の遅れは含まない)は,別途対応が可能な場合がありますので、HSKネット試験事務局へご連絡ください。